きょうの出逢いあれこれ ― 2021年11月19日
蜜柑がなくなったので道の駅までポタリング🚴
直接行くのも芸がないので旧中山道を走って野洲川へ。野洲川河口まで行って湖岸道路を走って道の駅へ到着です😉
野洲川土手と赤野井あたりの湖岸道路はメチャンコ気持ちいいのです。
野洲川土手では途中チュウヒ♂orハイチュウ♀と並走しました。顔が良く見えなかったので識別はあきらめました😜 よく見かける猛禽を撮ってるおじさんはこの個体を狙ってるのでしょうか? なんて思いながら競争です。チャリは楽しすぎです😉
道の駅では蜜柑と柿をたっぷり3kgほど買ったので、重くてアパート直行です😅
昨晩Apple Watchのファームウェアをアップデートしたら、信号で止まる度に”一時停止しました”、走り出したら”再開しました”としゃべるようになってしまいました。大きなお世話なんだけどどうやったら止むんやろうか?
野洲川河口近くにはカンムリカイツブリが200羽程が集まってました
田圃道でようやく出逢えました ツグミ
セイタカシギとツクシガモは下物の水が引いた湿地におりました
陽射しでもやもや😅 他のシギは見あたりませんでした... 旅立ったかな?
ウズラシギが2羽いました 遠すぎなのです😢
サイズ感がわかります
ミサゴが上空をぐるりと
ただね... 旋回しただけで通過してしまったのです😜
カモメもぐるっと回って通過です
カモメだよね... 自信なしです😅
せっかくなので愛でに寄りました 今日で多分1週間目
ささっとすくって採食です
空振りだったようです
背中の逆V字がいい感じ😉
タイミングが揃いません😜 深い所では顔をドブンと突っ込んで採食です
お頭が黒くなりきっていないのは幼鳥なのかな?
そろそろ旅立ちかな? 1週間が一つの節目 無事に南下してほしいのです
きょうのちゃりぶら 40.3km (ENDURACE) カメラ D500
きょうは疲れ気味だったので心拍を上げないようにのんびり走りました。でもね... これではさっぱりエクササイズにはなりません😢 あすは少し頑張ろうかな?
おまけ
きょうは月食 17:45 最も欠けるのは 18:03