きょうの出逢いあれこれ2021年11月04日

2時間だけガシガシ走ってきました🚴
 でもね...  実はガシガシじゃなくてちんたら走りになってしまった😜
 久しぶりに津田江の湖岸を走ったら、いつのまにやらカモが増えててびっくり😲 メジロガモを探そうかと思ったけど、ポタリングで持ってでる小口径の双眼鏡と爺の眼力では到底無理難題なのでした😜 毎年機会を逸してます😉
  きょうは水草除去をしてたから集まったのかもしれん?
    
ダイダイサギが居りました  冬にやってくるダイサギです
  こちらはチュウダイサギ  一応夏鳥だけど... 漂鳥と言うべきなのか??
  遥か遠くにはハマシギが2羽
    
チュウヒが飛んでおりました   陽射しでもやもや😢
  見覚えのある胸の太い縞は毎年越冬に来る個体ですね😉
    
行きしなの田圃にはタゲリ
  4羽居ました  帰りにも場所は違えど見かけたので暫く居るかも?
  冠羽の感じが先日の個体とよく似てます  たぶん同じ個体
    
今年は早いや!
  よく飛んでおりました
     
  昨年3羽きた内の幼鳥2羽の何れかでしょうか?
  通りすがりか越冬するかはわからんけどね😉
    
     
  飛びながら魚お探しているようです
  降りたとたんにお魚探し😉
     
きょうのちゃりぶら 40.3km (ENDURACE)  カメラ D500
 あしたは少し歩きにいきます。起きたときの体調しだいだけどね😜
 明後日は蜜柑を買いに道の駅までひとっ走り🚴