今日の出逢いあれこれ ― 2021年06月01日
ハルゼミの姿を求めて山道をうろうろ... でも鳴き声だけだったのです😢
ウグイスが良く鳴いてました♪ センダイムシクイやキビタキの囀りも彼方此方で♪ キビタキのツクツクホ~シ♪を久しぶりに聞きました😉 蝉とはアクセントがちと違う😜
ウグイスと言えばホトトギス。遠くで鳴いてました。センダイムシクイと言えばツツドリ。久しぶりに聞きました♪
きょうは昨日に増して暑かったのです。いつもは、運動5割、虫や花3割、鳥見は2割なのですが... 今日は歩くので精一杯💦💦 汗をふきふき歩くのが9割でした😜
道々の虫
久しぶりのテングチョウ
シジミは眼が可愛いのです ルリシジミ どこにでもいるけどね😉
沢にはお気に入りのトンボ アオサナエ
シオヤトンボは打水産卵してました
喰ってるのか喰われているのか?
どうも芋虫が食べてるようです
なにを狙ってるんやろう?
瞳に爺が写っているようないないような😜
ヒッヒッヒ ブリブリブリ♪ 何処に居るねん... 真上でした😜
喉元がめちゃんこ綺麗なキビタキ 手前の枝が邪魔なのです😢
懸垂頑張ってます😜 ヤマガラ
実はすぐ横で巣立ったチビがおねだりです😘
おっかなびっくり飛び出しました😉
よろよろと歩いてたら鳴いてました♪
目線の先にはチビがいたのかも? 近すぎてはみだしそうや😉
きょうのちゃりぶら 24.8km (ENDURACE) 歩程 10.4km カメラ D500
帰ったら踵が腫れてました😢 ときどきなるけど、暫く山歩きはお休みです。湖岸は暑いし行くとこないやん😢 涼しそうな場所で静養かな? どこやろう??
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://charibura.asablo.jp/blog/2021/06/01/9383496/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。