今日の出逢いあれこれ2020年10月02日

低山の尾根道歩きに行ったけど... 湿地までいって帰ってきたのです😢
 汗かきなので水がないと日干しになってしまうのだけど、チャリのボトルケージに水筒を差しっぱなしで登ってしまったのです😜
     
規則的に並んでいる波紋なのです。 綺麗でした
  ミズスマシも波紋を作っています  ピントが合ってないよ💦
    この湿地でしかミズスマシは見かけないけど何故やろう?
      
高い所にとまってました  アオイトトンボの仲間かな?
  羽を半開きでとまってます
      
いっとき姿をけしたけど、また出てました  ショウジョウトンボ
     
笹葉はアカネの休憩場所
      
廻りを飛ぶと嫌だけどラブラブは愛おしいのです😜
     
鉄仮面がいてました😜  ピンクの個体を見てみたいのです
     
スポットライトを浴びてました😉
    
朝霧の水面を楽しんでました  カイツブリ幼鳥
     
枝被りだし後ろ向き💦  キビタキ幼鳥  まだ渡れない感じでした
      
どこを歩いてもいるのです  メジロ  どんだけいるんやろう?
  アケビが大好きのご様子  取り合いしてました     
      
      
おっと横取り!  ヤマガラ
    
お山に来てもおりました  エゾビタキ
  ポア毛がお洒落😉
  いい顔してます
     
     
帰りに寄った平湖で   ハシビロガモ
     
きのうは中秋の名月  せめてススキでも😜
      
きょうのちゃりぶら 29.9km (ENDURACE) 歩程 6.8km カメラ D500
 あしたは蜜柑を買いに道の駅まで行くのです。でも休日の湖岸はテント遊びや釣り人ばかりなので、どこか寄り道しようかな?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://charibura.asablo.jp/blog/2020/10/02/9301450/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。