今日の出逢いあれこれ ― 2020年06月23日
田上のお山をぶらぶらお散歩
帰りは坂道登る元気がなくて洗堰から瀬田川沿いにのんびり帰宅😜
★ 飯村先生の添削指導を赤字で記載しました
いやはや学ぶことばかりなのです💦
きょうの朝飯はここなのです 遠くにプリンスと比叡山
ホソミオツネントンボがいてました
小さな池にはいつものハッチョウトンボ
100円玉ぐらいの小さなトンボ
こちらは♀
未成熟の♂かな?
らぶらぶしてました♥ アオモンイトトンボ
位置決め中です
合体です ♥型です
産卵です
ミズスマシ(→ アメンボ)とひと休み
赤いけど大きいのです ショウジョウトンボ
こちらは♀ → アキアカネ♀
↑眼鏡の掃除中でした😜
なんやろう? 幼魚かな?
こちらはメダカのような姿態です → メダカ 何故ここに?
カマツカの成魚 → ブラックバス 何故ここに?
ここでもぶら下がってました
おぼれてるのかな? 小さな虫 → マツモムシ
この状態で泳ぐそうです 長い足で水をかいておりました
休憩してたらひょっこり飛んでたのです😜 ハンミョウ
登山道でとうせんぼしてたのです😜 コサナエ属かな?
湿地で咲いてました トウカイモウセンゴケ
合体してました♥ ミズスマシ(→ アメンボ)の仲間 でかかったです
ヒツジグサが咲いてました
いたいた♥ キイトトンボ
お気に入りのトンボです
きょうのちゃりぶら 36.8km (ENDURACE) 歩程 5.0km カメラ EM1MkⅡ
きょうはトンボばかり哉😜
夏鳥はいないと思ってたけど...
キビタキ、センダイムシクイ、サンコウチョウが囀ってました
あしたも天気が良さそうだけど... 布団干しかな😜
コメント
_ 飯村茂樹 ― 2020年06月23日 22:03
_ 嶋村俊樹 ― 2020年06月24日 19:53
飯村様
ご教授ありがとうございます。
ブラックバスですか...
放す人がいるのですね。
トンボは種類は少ないのですが間違えてばかりです。
甲虫は図鑑で調べても混乱するばかりです。
またお気づきのことがありましたらご教授お願いいた
します。
ご教授ありがとうございます。
ブラックバスですか...
放す人がいるのですね。
トンボは種類は少ないのですが間違えてばかりです。
甲虫は図鑑で調べても混乱するばかりです。
またお気づきのことがありましたらご教授お願いいた
します。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://charibura.asablo.jp/blog/2020/06/23/9260796/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
.







































今日の添削です♪
ショウジョウトンボ♀はアキアカネの♀(未成熟)
幼魚はメダカ
小さな虫はマツモムシ、おぼれているわけではなく、この状態で泳ぎます。
カマツカはブラックバスの幼魚のように見えます。
ミズスマシはアメンボです。
確認してみてください。