きょうの出逢いあれこれ2022年04月28日

タツナミソウは咲いてるかな? お山をたっぷり歩いてきました。
 キビタキがどどっと増えてました。センダイムシクイ・ヤブサメ・オオルリに加えてサンショウクイも山の高みを飛び交ってました ヒリリリリ  これで今日歩いたあたりで営巣する夏鳥は出そろった感じです😉  きょうはクロツグミの囀ってたけど、最近は営巣してないような気がします。クロツグミとサンコウチョウは山の反対側がメインです。 きょうもツツドリが鳴いてたけど山の裏側でした。 ポッポーポッポー
     
     
     
タツナミソウは咲き始めてました
     
    
    
最後のスミレ
     
沢沿いの道にはカワトンボが仰山居りました
     
     
    
    
     
トンボは他にも
     
     
     
    
可愛い顔してます😉
  こちらはおっかな顔
     
木登りしてました   シマヘビ
     
  黒いけれどこちらもシマヘビ
     
     
ブリブリブリ と飛び出してきました
  キビタキが虫探ししてました
     
     
     
きょうのちゃりぶら 24.8km (ENDURACE) 歩程 10.2km カメラ OM-1
 あしたは