きょうのちゃりぶら見聞録 ― 2023年04月22日
彼方此方でケリっ子が歩いてます😉 親は気が気でないですね。
ケリは田圃の水入れ前に孵化させなければならないので、番になってからは大忙しだったんだろ思います... でも数羽居た幼鳥が気がついたら1羽しかいなくなってるのもしばしばです。トビやカラスの子が孵化すると危険度がさらにUpするのでまだまだ気が抜けません。イタチやキツネもいるしね。
GWの花です😉 実は侵略的外来種ワースト100に入ってます
下物町沖の防波堤にはユリカモメ...
とカモメ 風が強かったので羽休めかな?
羽繕いしてました
光の具合によっては頭が真っ黒に見えます 構造色のなせる業
首を伸ばすと黒い蝶ネクタイが粋なのです😉
きょうのちゃりぶら 31.0km (ENDURACE) カメラ OM-1
起きたら悪寒が😢 チャリに乗れば直るかな?と思って出かけたけれどよけい酷くなった感じです😄 寝冷えしたかな?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://charibura.asablo.jp/blog/2023/04/22/9579321/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。