今日の山麓見聞録2024年04月26日

どんなトンボがでてるかな?  山麓ぶらぶら😜
 いつもの夏鳥の声が聞こえてきました オオルリやセンダイムシクイは少し静かになった感じです。サンショウクイは1羽でヒリヒリ飛びまわってます😉
 きょうの帰り道はキビタキの囀りだらけ😲 キビタキ街道って感じでした。中には繁殖が始まったと思われる鳴き方も
     
お山の彼是
    
  まだ開いてないですね😢
  と思ったら😜  GWの花  タツナミソウ
  まだ残ってました
    
  根がでて芽が出て...  育つかな?
     
今日のトンボ
    
  変顔中😄  ヤマサナエ?
  もうすっかり夏の色
    それもそのはず   ホソミオツネントンボ
     
  4連結😲  と思ったら2ペアでした😄
  ならんでラブラブ
    追加で1ペア😲   クロイトトンボ → ホソミイトトンボ
     
早いペアではそろそろお子の巣立ちが近いはず   ヤマガラ
      
今年はお尻ばかり哉😄   と思ったら...
  別の場所では目の前でブリブリ言ってました😜  キビタキ
     
    
きょうも水浴びしてました
  良い声も聞かせてくれました  イカル
     
シャキーン!
  虫を咥えたイソヒヨドリ
    咥えたまま飛んでったけどお子への給食かな?
     
きょうのちゃりぶら 24.0km (ENDURACE) 歩程 8km カメラ OM-1
 GW中はどこに行っても人が多いのでのんびり過ごすつもりです😉