きょうの出逢いあれこれ ― 2021年11月14日
とりあえず2時間ポタリングに出発です🚴
思いのほか寒くて凍えっぱなしでした😜 烏丸半島をぐるっと回って野池に寄って帰ってきました。ヘラサギは池にはおらなんだ? 何処いったかな??
お出迎えはきょうもセイタカシギ
カモメがトコトコ歩き回っていたので暫し愛でてきました
セグロカモメの幼鳥かな? カモメ幼鳥はさっぱりわかりません💦
成鳥はおっかな顔だけど少し幼さが残ります😜
スタコラスタコラ ときどき食事😋
豆畑の跡にはタゲリ 15羽ぐらいの群れでした
ほかでも同規模の群れがいたけどエリマキシギは居らなんだ?
丁寧に丁寧に羽繕い 帰りがけにもセイタカシギ
ちょうど陽が出てくれました
虹彩がいい感じです😉
籠の鳥😜 クサシギです
ペタンコがたくさんおりました 全部で15羽ほど イカルチドリ
きょうのちゃりぶら 41.8km (ENDURACE) カメラ D500
あしたは天気と寒さに合わせて行先決めよっと!😜
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://charibura.asablo.jp/blog/2021/11/14/9440240/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。